無登録でFX仲介、スカイプレミアム幹部らを逮捕 約1350億円の投資被害(福岡県警など)

無登録でFX取り引きの勧誘「スカイプレミアム」51歳の最高財務責任者に罰金100万円の略式命令

令和6年12月11日
引用元:RKB毎日放送

 

無登録でFX投資の勧誘をした「スカイプレミアム」の最高財務責任者の51歳の男が罰金100万円の略式命令を受けました。

 

略式命令を受けたのは「スカイプレミアム」の最高財務責任者・E被告です。

 

E被告は、2019年から2021年にかけて、幹部4人と共謀し、日本国内の男女6人から国の登録を受けずにFX投資の勧誘をしました。

 

福岡区検が今月4日に金融商品取引法違反の罪で西田被告を略式起訴し、福岡簡易裁判所が罰金100万円の略式命令を出しました。

 

「スカイプレミアム」をめぐっては他の幹部4人が執行猶予付きの有罪判決を受けています。

 

 

 

「スカイプレミアム」ナンバー2 最高財務責任者に罰金100万円の略式命令 無登録でFX投資を仲介

令和6年12月10日
引用元:FBS福岡放送

 

無登録でFX投資を仲介した疑いで逮捕された投資助言会社の最高財務責任者の男に、罰金100万円の略式命令が出されました。

 

略式命令を受けたのは、投資助言会社「スカイプレミアム」のナンバー2にあたる最高財務責任者の51歳の男です。

 

男は無登録にもかかわらず、広島県の男性などに海外のFX業者との投資を仲介したとされています。

 

福岡区検察庁は4日付けで男を略式起訴し、福岡簡易裁判所は罰金100万円の略式命令を出しました。

 

「スカイプレミアム」をめぐる事件では、ことし2月に幹部4人が逮捕され、その後の裁判で執行猶予付きの有罪判決と罰金刑が確定しています。

 

 

無登録FX勧誘、未解明の巨額資金の行方を調査へ…逮捕された最高財務責任者「現時点は黙秘します」

令和6年11月14日
引用元:読売新聞

 

福岡県警は13日、無登録でFX(外国為替証拠金)取引への投資を募ったとして、シンガポールの会社「スカイプレミアムインターナショナル」の最高財務責任者だったE容疑者(51)を金融商品取引法違反(無登録営業)容疑で逮捕した。同社は同法違反事件として過去最大規模の約1200億円を集めたとされ、県警は解明されていない巨額資金の行方などを把握しているとみて調べる。

 

発表によると、E容疑者は同社最高経営責任者だった男(45)ら幹部4人と共謀し、2019~21年に、無登録で福岡など国内の男女6人にFX投資に関する契約を結ばせた疑い。「現時点においては黙秘します」と供述している。

 

幹部4人は同法違反容疑で今年2月に逮捕され、7月に執行猶予付き懲役刑や罰金刑の判決を受けて確定。一方、同社ナンバー2だったE容疑者はシンガポール周辺に潜伏し、県警が逮捕状を取っていた。帰国するとの情報を得て、海外から福岡空港に到着した13日午前に逮捕した。

 

4人の公判で検察側は、同社が全国の約2万2000人から約1200億円を集めたと主張し、4人は金の管理について「わからない」などと述べていた。

 

 

全国から1350億円を集めたか「スカイプレミアム」ナンバー2を逮捕「現時点においては黙秘します」福岡

令和6年11月13日
引用元:FBS福岡放送

 

無登録でFX・外国為替証拠金取引への投資を勧誘し、契約を結ばせるなどしたとして、福岡県警などの合同捜査本部は13日、投資助言会社の最高財務責任者の男を逮捕しました。この事件では、投資助言会社の幹部4人の有罪判決が確定しています。

 

金融商品取引法違反の疑いなどで逮捕されたのは、投資助言会社「スカイプレミアム」のナンバー2にあたる最高財務責任者・E容疑者(51)です。

 

警察によりますと、E容疑者は2019年から2021年にかけ、福岡県の男性など男女6人に対し、有罪判決を受けた4人と共謀し無登録でFX投資への勧誘を行ない、契約を結ばせた疑いです。

 

警察は8月に逮捕状を取り、13日、海外から帰国したE容疑者を福岡空港で逮捕しました。

 

「スカイプレミアム」をめぐる事件では、ことし2月に幹部4人が逮捕され、その後の裁判で執行猶予付きの有罪判決と罰金刑が確定しています。

 

「スカイプレミアム」は全国およそ2万6000人の会員からあわせて1350億円を集めていたとみられ、そのうち760億円は今も戻ってきていません。

 

警察の調べに対して、E容疑者は「現時点においては黙秘します」と話しています。

 

警察は、E容疑者がスカイプレミアムの資金調達などの財務管理に関わっていたとみていて、資金の流れについて捜査する方針です。

 

 

無登録FX勧誘、海外に潜伏していた主犯格の最高財務責任者を逮捕…金融商品取引法違反容疑で

令和6年11月13日
引用元:読売新聞

 

無登録でFX(外国為替証拠金)取引への投資を募ったシンガポールの会社「スカイプレミアムインターナショナル」による金融商品取引法違反事件で、福岡県警は13日、主犯格の一人で同社の最高財務責任者を務めていたE容疑者(51)を同法違反(無登録営業)容疑で逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。県警は、海外に潜伏していた西田容疑者の逮捕状を取り、行方を追っていた。

 

捜査関係者によると、E容疑者は13日朝に福岡空港に帰国。県警は逮捕状を執行し、城南署(福岡市城南区)に身柄を移した。

 

事件を巡っては、県警が今年2月、2019~21年に無登録で福岡など国内の男女6人にFX投資に関する契約を結ばせた疑いで、同社最高経営責任者だった男ら幹部4人を同法違反容疑で逮捕。福岡地裁は今年7月、4人にそれぞれ、執行猶予付き懲役刑や罰金刑を言い渡し、確定した。E容疑者は、4人と共謀して無登録でFX投資を募った疑いが持たれている。

 

4人の公判で、検察側は同社が全国の約2万2000人から約1200億円を集めたと主張した。同法違反事件として過去最大規模の集金額だが、4人は金の管理について「わからない」などと供述。E容疑者は同社の会計を担当しており、県警は今後、巨額の資金の流れを調べる方針だ。

 

 

国外潜伏の最高財務責任者(51)を逮捕 ”FX投資名目で約2万6000人から1350億円集金”スカイプレミアム事件

令和6年11月13日
引用元:RKB毎日放送

 

FX投資名目でおよそ2万6000人から1350億円を集めたとされる「スカイプレミアム」の金融商品取引法違反事件で警察は、新たに国外に潜伏中だった51歳の最高財務責任者の男を逮捕しました。

 

金融商品取引法違反の疑いで13日に逮捕されたのは、「スカイプレミアム」の最高財務責任者・E容疑者(51)です。

 

E容疑者は2019年から2021年にかけすでに執行猶予付きの有罪判決を受けた幹部4人と共謀し、日本国内の男女6人から国の登録を受けずにFX投資を募った疑いが持たれています。

 

E容疑者はシンガポールに潜伏していたとみられていて、警察は、E容疑者が日本に帰国したところで逮捕したということです。

 

取り調べに対しE容疑者は「現時点においては黙秘します」と話しているということです。

 

警察は、財務の責任者だったE容疑者が資金の流れを把握しているとみて、事件の全容解明を進める方針です。

 

 

“無登録FX”1200億円 経営幹部の男に逮捕状

令和6年8月14日
引用元:九州朝日放送

 

無登録でFX投資を募りシンガポールの会社が1200億円以上を集めたとされる事件をめぐり、福岡県警が、経営幹部の男の逮捕状を取ったことがわかりました。

 

警察によりますと、「スカイプレミアムインターナショナル」最高財務責任者だった男(51)は、金融商品取引法上の登録を受けずにFX投資取引を仲介した疑いがもたれています。

 

男は会社の会計を担当しカネの流れを把握していたとみられ、警察は、1200億円もの巨額の資金を集めたとされる事件の全容を知る重要人物とみています。

 

警察はまた、男が現在国外に潜伏しているとみて、逮捕状を取って行方を追っています。

 

この事件をめぐっては、最高経営責任者の男(45)ら幹部4人に対し、執行猶予付きの判決が言い渡されています。

 

 

「スカイプレミアム」事件 国外潜伏中とみられる主犯格の男(51)に逮捕状 金融商品取引法違反(無登録違反)の疑い

令和6年8月14日
引用元:RKB毎日放送

 

無登録でFX投資を勧誘したとされる「スカイプレミアム」の幹部4人が先月、有罪判決を受けた事件で、主犯格の1人で国外に潜伏中とみられる最高財務責任者の男(51)について、福岡県警が金融商品取引法違反(無登録違反)の疑いで逮捕状が取ったことが分かりました。

 

不明の1200億円あまり資金の流れ把握か

 

捜査関係者によりますと、男は幹部4人と共謀し、国の登録を受けずにFX投資を募った疑いが持たれています。

 

警察は今年2月、2019年から2021年にかけて、福岡など国内の男女6人に対し、国の登録を受けずにFX投資契約を結ばせたとして、幹部4人を逮捕。

 

その後の公判で、執行猶予付きの有罪判決が下されていました。

 

一方、無登録でのFX投資で募った1200億円あまりの行方が依然として不明なままでした。

 

警察は、最高財務責任者を務める男が資金の流れを把握していたとみて、行方を追っています。

 

現在、県警は男が国外に潜伏中とみていて、外務省に旅券の返納を求める手続きを進めています。

 

命令が出た場合、返納期限を過ぎると旅券が失効するため、男は渡航先で不法滞在の状態になる見通しです。

 

 

無登録FX勧誘、主犯格の最高財務責任者の男に逮捕状…集金した1200億円の流れを把握か

令和6年8月14日
引用元:読売新聞

 

無登録でFX(外国為替証拠金)取引への投資を募ったシンガポールの会社「スカイプレミアムインターナショナル」の幹部4人が有罪判決を受けた事件で、主犯格の一人で国外に潜伏中とみられる同社最高財務責任者の男について、福岡県警が金融商品取引法違反(無登録営業)容疑で逮捕状を取ったことがわかった。

 

同法違反事件として過去最大規模の集金となった約1200億円の行方の全容がわかっておらず、県警は解明を進める方針だ。

 

捜査関係者によると、男は、同社最高経営責任者だった別の男(45)ら幹部4人と共謀して無登録でFX投資を募った疑いが持たれている。県警は2月、2019~21年に無登録で福岡など国内の男女6人にFX投資に関する契約を結ばせた疑いで幹部4人を逮捕。福岡地裁は7月、4人に執行猶予付き懲役刑や罰金刑を言い渡し、確定した。

 

公判で、検察側は同社が全国の約2万2000人から約1200億円を集めたと主張。ただ、4人は金の管理について「わからない」などと供述し、巨額の資金の流れは不明のままだ。一方で、最高財務責任者だった男は同社の会計を担当しており、資金の流れを把握していたとみられる。

 

県警は逮捕状を取り、男が国外にいるとみて、警察庁を通じて外務省に旅券返納命令を求める手続きを進めている。命令が出た場合、返納期限を過ぎると旅券が失効し、渡航先で不法滞在の状態となる見通し。

 

 

【スカイプレミアム】幹部4人に執行猶予付き有罪判決「投資知識のない人が対象で極めて危険で悪質」福岡地裁

令和6年7月16日
引用元:FBS福岡放送

 

国の登録を受けずにFX投資の契約を結ばせたなどの罪に問われている投資助言会社の幹部4人の裁判です。福岡地方裁判所は幹部らに、執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。

 

判決を受けたのは、投資助言会社「スカイプレミアム」の最高経営責任者、A被告(45)と幹部のB被告(60)、C被告(53)、D被告(42)の合わせて4人です。

 

判決によりますと、4人は2019年から2021年にかけて大分県などで男女6人に対し、必要な国の登録を受けずにFX取引の勧誘をし、契約を結ばせました。

 

16日、福岡地裁の武田夕子裁判官は「一般の投資知識のない人を対象に極めて大規模に行われた無登録の金融商品取引で、極めて危険で悪質」と指摘する一方、「一部の投資者とは和解が成立している」として、A被告に懲役3年・執行猶予5年、幹部3人に懲役1年6か月・執行猶予3年、それぞれに罰金500万円の判決を言い渡しました。

 

 

無登録でFX投資仲介 スカイプレミアム社幹部4人に有罪判決 全国で約1200億円集めたか 福岡地裁

令和6年7月16日
引用元:TNCテレビ西日本

 

無登録でFX投資を仲介した罪に問われたスカイプレミアムの幹部4人に対し、福岡地裁は16日、それぞれ執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。

 

判決を受けたのはスカイプレミアムインターナショナルの幹部・A被告(45)やB被告(60)ら4人です。

 

判決によりますと4人は2019年から2021年にかけて、福岡や広島などの男女6人に無登録でFX投資の取引を仲介しました。

 

16日の判決公判で武田夕子裁判官は「投資家保護という法の趣旨に照らし、極めて危険で悪質な犯行」と断罪しました。

 

その上で、当時最高責任者だったA被告には「手法を構築するなど責任は非常に重大」と指摘し、懲役3年・執行猶予5年、またB被告ら幹部3人にもそれぞれ執行猶予つきの有罪判決を言い渡しました。

 

スカイプレミアムを巡っては、公判の中で検察側が全国の2万人以上から約1220億円を集めたと指摘していました。

 

 

無登録FX勧誘で有罪 投資助言会社CEO、福岡

令和6年7月16日
引用元:産経新聞

 

投資助言会社の最高経営責任者(CEO)の立場で、国に登録せず外国為替証拠金取引(FX)への投資を勧誘したとして、金融商品取引法違反罪に問われたA被告(45)に、福岡地裁は16日、懲役3年、執行猶予5年、罰金500万円(求刑懲役3年、罰金500万円)の判決を言い渡した。検察側は、投資助言会社が約2万2千人から約1220億円を集めたと指摘していた。

 

武田夕子裁判官は判決理由で、投資助言会社を設立して契約を媒介する手法を構築した上、投資者の会費から多額の報酬を得ており責任は非常に重大だと指摘した。

 

判決によると、シンガポールに設立した会社「スカイプレミアムインターナショナル」の幹部らと共謀し、2019年12月~21年6月、交流サイト(SNS)のアプリなどを使い、6人に対し、投資運用業者との契約を仲介した。

 

同罪で起訴された幹部3人にも、執行猶予付きの懲役刑と罰金500万円の判決を言い渡した。

 

 

無登録FXで1200億円 ”スカイ”社幹部に判決

令和6年7月16日
引用元:KBC九州朝日放送

 

検察は2万人以上から1200億円あまりを集めたと指摘していました。無登録でFX投資取引を仲介した罪に問われた”スカイ社”の幹部ら4人について、福岡地裁は16日執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。

 

判決によりますと、「スカイ プレミアム インターナショナル」の最高経営責任者・A被告(45)と、幹部のB被告(60)・C被告(53)・D被告(42)は共謀して、無登録にも関わらずFX投資取引を仲介した金融商品取引法違反の罪に問われていました。

 

5月の初公判で4人は起訴内容を認め、検察側は、冒頭陳述で「全国で2万人以上から1200億円あまりを集めた」などと規模の大きさを指摘していました。

 

16日、福岡地裁で開かれた判決公判で武田夕子裁判官は、「一般の投資知識のない者を対象にして、極めて大規模に行われた無登録の金融取引業の一環であり、極めて危険で悪質な犯行」としました。

 

一方で「いずれも前科がなく、一部の投資者とは和解が成立している」などとし、A被告に執行猶予5年がついた懲役3年・罰金500万円、ほか3人に執行猶予3年がついた懲役1年6カ月・罰金500万円の判決を言い渡しました。

 

 

無登録FX投資勧誘、シンガポールの会社幹部4人に有罪判決…福岡地裁「極めて大規模で悪質」

令和6年7月16日
引用元:読売新聞

 

無登録でFX(外国為替証拠金)取引への投資を募ったとして、金融商品取引法違反(無登録営業)に問われたシンガポールの会社「スカイプレミアムインターナショナル」の幹部ら4人の判決が16日、福岡地裁であった。武田夕子裁判官は「極めて大規模で、悪質な行為」として、最高経営責任者だったA被告(45)に懲役3年、執行猶予5年、罰金500万円(求刑・懲役3年、罰金500万円)を言い渡した。

 

他の3人には、いずれも懲役1年6月、執行猶予3年、罰金500万円(求刑・いずれも懲役1年6月、罰金500万円)を言い渡した。

 

判決によると、斎藤被告らは2019年12月~21年6月、千葉、大分、広島、兵庫、大阪の各府県内で男女6人に無登録でFX投資を勧め、無料通信アプリを使って海外の業者と投資契約を結ばせた。

 

 


スカイプレミアムについて 最新情報

【スカイプレミアムエージェント契約終了とGQFXの問い合わせ窓口等について】

いつもお世話になっております。
この度、LIONカスタマーサポートより以下の案内が皆様に届いてるかと思います。
内容が理解しにくいですし、色々とご不安もあられると思います。
皆様に現状を整理してご理解いただける様にまとめてみました。

少し長くなりますが、内容ご確認頂けましたらと思います。

◆LIONカスタマーサポートからのメール◆

お客様各位

いつもお世話になっております。
LION PREMIUM カスタマーサポートデスクです。

この度、弊社はSKYPREMIUMとの契約を終了することになりましたのでお知らせいたします。
それに伴い、担当スタッフ代理店を通じた手続きは今後お受けできませんのでご了承ください。
お手続きに関しましては、お客様がGQFXに登録されたメールアドレスより直接お問い合わせください。

これらの変更により、お客様にご不便やご不安がないよう、弊社が変わらずお問い合わせ窓口として コミュニケーションが滞らぬよう体制を強化してまいります。
出金に関するお問い合わせやその他ご不明な点につきましては、以下の連絡先までお気軽にご連絡ください。

現在GQFXのアカウントをお持ちのお客様は、
GQFXの口座維持、及びThink Smart Tradingとの投資一任契約には変更はございませんのでご安心ください。

こちらも皆様に案内があったかと思いますが、スカイプレミアムの閉鎖と合わせて、私含め全てのエージェント契約も4月末日にて終了となりましたのでここで再度お知らせいたします。

 

金融商品取引法違反行為に係る裁判所の禁止及び停止命令の発令について

 

無登録でFX投資仲介 スカイプレミアム幹部が法廷で謝罪も「違法性の認識なかった」福岡地裁

令和6年6月12日
引用元:TNCテレビ西日本

 

無登録でFX投資を仲介した罪に問われているスカイプレミアムの幹部が12日、法廷で、投資した会員らに謝罪しました。

 

起訴状によりますと、スカイプレミアムインターナショナルの幹部・B被告(60)ら4人は、2019年から2021年にかけて、福岡や広島などの男女6人に無登録でFX投資の取引を仲介したとされています。

 

スカイプレミアムは、全国2万人以上の会員から約1200億円以上を集めたとされていますが、12日の被告人質問で水島被告は、出金が滞っていることなどに対し「多くの方にご迷惑をおかけし申し訳ない」と謝罪しました。

 

一方で、B被告は仲介を行っていた当時、「違法性の認識はなかった」と主張。

 

事業を始める際、周囲から「問題ない」とのアドバイスを受け、「鵜呑みにしてしまった」と述べています。

 

 

無登録で投資業務 シンガポールの会社幹部4人起訴内容認める

令和6年5月30日
引用元:NHK

 

日本で投資の勧誘をしていたシンガポールの会社の幹部4人が無登録で投資に関する業務をしていたとして、金融商品取引法違反の罪に問われている裁判の初公判が福岡地方裁判所で開かれ、4人はいずれも起訴された内容を認めました。

 

日本の投資家に海外投資商品の勧誘などをしていたシンガポールの会社「SKYPREMIUMINTERNATIONAL」最高経営責任者のA被告(45)や日本国内の責任者B被告(60)ら4人は男女6人に対し、無登録で投資に関する契約を仲介したとして、金融商品取引法違反の罪に問われています。

 

30日に、福岡地方裁判所で開かれた初公判で、幹部4人はいずれも「間違いありません」と起訴された内容を認めました。

 

検察は、冒頭陳述で「被告らは2013年に外貨を売買するFX取引で資産を運用するサービスを提供するとしていた」と会社を立ち上げたいきさつを述べたうえで、実態について「2021年までにおよそ2万2000人からおよそ1200億円のお金を集めた。齋※籐被告をトップとして、幹部3人の傘下にはそれぞれおよそ140人から235人の営業員がいて、5億円から10億円ほどを受け取っていた」と主張しました。

 

 

無登録FX投資仲介 幹部ら起訴内容認める 検察「全国で1220億円集めた」「幹部の報酬5~10億円」

令和6年5月30日
引用元:TNCテレビ西日本

 

無登録でFX投資を仲介した罪に問われている会社役員ら4人の初公判が30日、福岡地裁で開かれ、4人は起訴内容を認めました。

 

金融商品取引法違反の罪に問われているのは、「スカイプレミアムインターナショナル」の幹部・B被告(60)ら4人です。
起訴状などによりますと、4人は2019年から2021年にかけて、福岡県や広島県などの男女6人に無登録でFX投資の取引を仲介したとされています。

 

30日、福岡地裁で開かれた初公判で、4人は「間違いありません」と起訴内容を認めました。

 

検察は冒頭陳述で「スカイ社ではエージェントと呼ばれる勧誘員570人以上に顧客を獲得させ投資の契約を結ばせていた」「全国の約2万2000人から1220億円以上を集めた」「幹部は報酬として5億円~10億円、月平均で2000万円以上を受け取っていた」などと指摘しました。
一方、弁護側は「起訴内容に争いはない」と述べました。

 

 

投資助言会社のCEO、無登録FX勧誘認める 福岡地裁初公判

令和6年5月30日
引用元:毎日新聞

 

投資助言会社の最高経営責任者(CEO)の立場で、国に登録せず外国為替証拠金取引(FX)への投資を勧誘したとして、金融商品取引法違反に問われたA被告(45)は30日、福岡地裁の初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めた。

 

検察側は冒頭陳述で、投資助言会社スカイプレミアムインターナショナルは2013年にシンガポールで設立され、21年5月までに約2万2000人から約1220億円を集めたと指摘した。

 

起訴状によると、幹部らと共謀し、19年12月~21年6月、SNS(ネット交流サービス)のアプリなどを使い、6人に対し、投資運用業者との契約を仲介したとしている。

 

この日は、同法違反で起訴された幹部3人も併せて審理され、同様に起訴内容を認めた。他に営業員5人が略式起訴された。

 

 


今回の逮捕で間違いないのは
『無登録』です。
登録義務を果たしてないことの
事実は争いようがないと言えます。

金融商品取引法では、株式などの有価証券やデリバティブの販売、勧誘、投資助言などの2条8項に規定する行為を業として行う場合は、金融商品取引業として内閣総理大臣(財務局)の登録を受ける必要があるとしております(29条)。これに違反して無登録で金融商品取引業を行った場合、罰則として5年以下の懲役、500万円以下の罰金またはこれらの併科となっております(197条の2)。監視委は違反行為の禁止および停止命令を裁判所に申し立てることができ(192条1項)、またそのための調査を行うことができます(187条1項)。

このスカイプレミアムに関しては令和3年9月(2021年)に
証券取引等委員会が裁判所に対して金融商品取引法違反行為(無登録営業)
を行うことの禁止及び停止を命ずるよう申し立てをした。
と、あります。

この申し立てに対し東京地方裁判所は令和3年12月8日(2021)に
申し立て内容通りの命令を下しています。

被申立人らは、いずれも、金融商品取引法29条に規定する登録(業務の種別を投資助言・代理業とするものに限る。)
その他同法所定の適式の登録を受けないで、当事者の一方が、相手方から、金融商品の価値等の分析に基づく投資判断の全部又は一部を一任されるとともに、
当該投資判断に基づき当該相手方のために投資を行うのに必要な権限を委任されることを内容とする契約の締結の媒介を業として行ってはならない。

つまり、令和3年の9月以降に参加された方は
代理店(エージェント)からこのような内容について
詳細な説明を聞いていないといけません。

すでに取引に参加されている方も同様に詳細な説明を聞いてから
取引の継続判断をしないといけません。

送金もされていない、
取引もされていない

実質的には詐欺的商法になります。

早めに専門家に相談してください。

 

無登録でFX取引勧誘、代理店代表の5人を略式起訴…7人は不起訴に「諸般の事情を考慮」

令和6年4月12日
引用元:読売新聞

 

無登録でFX(外国為替証拠金)取引への投資を募ったとしてシンガポールの会社幹部らが摘発された事件で、福岡区検は「スカイプレミアムインターナショナル」代理店代表の5人を金融商品取引法違反(無登録営業)で福岡簡裁に略式起訴した。3月25~28日付。

 

起訴状によると、5人(34~64歳)はスカイ社幹部らと共謀し、2019年12月~21年6月、無登録で6人にFX投資を勧め、海外業者と契約を結ばせたとしている。

 

事件では代理店関係者12人が同法違反容疑で書類送検されていたが、福岡地検は11日、残る7人(38~60歳)については不起訴としたと発表した。「諸般の事情を考慮した」としている。

 

 

スカイプレミアム事件 書類送検の勧誘員7人を不起訴に 5人は略式起訴

令和6年4月11日
引用元:RKB毎日放送

 

スカイプレミアムの最高経営責任者らが金融商品取引法違反の疑いで逮捕された事件について、福岡地検は書類送検されていた勧誘員12人のうち7人について起訴しないことを決めました。「諸般の事情を考慮した」としています。

 

国の登録受けずに金融商品取引を仲介か

 

この事件は、スカイプレミアムの最高経営責任者ら4人が国の登録を受けずに金融商品取引を仲介した疑いで逮捕されたものです。

 

出資者を集める勧誘員の役割を担った「代理店」の経営者を含む30代から60代の男女12人も、金融商品取引法違反容疑で書類送検されていましたが、福岡地検はこのうち7人を3月29日付けで不起訴処分としました。

 

理由について福岡地検は「諸般の事情を考慮した」としています。

 

残りの5人については、金融商品取引法違反の罪で略式起訴されたということです。

 

スカイプレミアムをめぐっては、全国で約600人の勧誘員が投資を勧誘し、約2万6000人から1350億円を集めていたとみられています。

 

 

【スカイプレミアム】営業員の30~50代の男女5人を略式起訴 7人は不起訴処分 全国から1350億円を集めたか

令和6年4月11日
引用元:FBS福岡放送

 

国に登録せずFX投資を仲介したとして投資関連会社の役員らが逮捕・起訴された事件で、出資を募っていたとされる営業員5人が略式起訴されました。

 

略式起訴されたのは、東京都や大阪府などに住む30代から60代までの男女5人です。

 

5人は投資助言会社、スカイプレミアムの営業員として無登録にもかかわらず、福岡県などに住む男女6人にFX投資を勧め、海外業者と契約を結ばせた金融商品取引法違反の疑いで書類送検されていました。

 

一方、ほかに書類送検されていた営業員の男女7人については3月29日付けで不起訴処分となっています。検察は「諸般の事情を考慮した」としています。

 

スカイプレミアムを巡っては、最高経営責任者である斎藤被告ら幹部4人が金融商品取引法違反の罪で逮捕・起訴されています。

 

全国のおよそ2万6000人からあわせて1350億円を集めていたとみられ、警察は運用実態など事件の全容解明を進めています。

 

 

無登録でFX投資勧誘 営業勧誘員5人を略式起訴

令和6年4月11日
引用元:九州朝日放送

 

FX投資名目で1350億円を集めたとして会社の幹部らが逮捕・起訴された事件で、検察は書類送検されていた営業勧誘員の男女5人について略式起訴しました。

 

この事件を巡っては「スカイプレミアムインターナショナル」の最高経営責任者・A被告(45)ら幹部の男4人が、無登録にもかかわらず福岡県内住む男女などにFX投資取引を仲介したとして逮捕・起訴されています。

 

警察は、起訴された4人と共謀したとして34歳から64歳までの男女12人の営業勧誘員を金融商品取引法違反の疑いで3月に書類送検していました。

 

検察は、3月26日付で神奈川県の会社役員の女性(47)や東京都の会社役員の男性(64)などあわせて5人の営業勧誘員を略式起訴しました。

 

一方、他の営業勧誘員7人については3月29日付で不起訴処分としています。

 

福岡地検は理由について、いずれも「諸般の事情を考慮した」としています。

 


被害にあわれたと思われる方は
専門家へ相談してください。

 

無料相談フリーダイヤル 0120-048-700


 

【スカイプレミアム】幹部4人を起訴 営業員12人を書類送検 全国2万6000人から1350億円を集めたか 福岡

令和6年3月14日
引用元:FBS福岡放送

 

国に登録せずFX投資を仲介した疑いで逮捕された投資助言会社の幹部4人が、金融商品取引法違反の罪で起訴されました。また、出資を募っていたとされる営業員12人が書類送検されています。

 

この事件は、投資助言会社、スカイプレミアムの最高経営責任者である斎藤被告ら幹部4人が、無登録にもかかわらず、福岡県の男性などに海外のFX業者との投資を仲介した疑いで逮捕されていたものです。

 

幹部4人は13日、金融商品取引法違反の罪で起訴されました。

 

また、起訴された4人と共謀したとして、出資を募っていたとされる営業員12人も13日、書類送検されています。

 

スカイプレミアムは全国のおよそ2万6000人からあわせて1350億円を集めていたとみられ、警察は、運用実態など事件の全容解明を進めています。

 

 

(投資詐欺)全国から1350億円を集めたか 無登録でFX投資を仲介した疑い 福岡県警がスカイプレミアム営業員12人を書類送検 福岡地検は幹部4人を起訴

令和6年3月13日
引用元:FBS福岡放送

 

国に登録せずFX投資を仲介したとして逮捕された投資助言会社の幹部4人が13日、金融商品取引法違反の罪で起訴されました。また、出資を募っていたとされる営業員12人が書類送検されています。

 

この事件は投資助言会社・スカイプレミアムの幹部4人が、無登録にもかかわらず、福岡県の男性などに海外のFX業者との投資を仲介した疑いで逮捕されたものです。

 

幹部4人は13日、金融商品取引法違反の罪で起訴されました。

 

また、起訴された4人と共謀したとして、出資を募っていたとされる営業員12人も13日、金融商品取引法違反の疑いで書類送検されています。

 

スカイプレミアムは、全国のおよそ2万6000人から合わせて1350億円を集めていたとみられ、警察は運用実態など事件の全容解明を進めています。

 

 

投資勧誘員は妻の親友 夫婦で700万円失い「人生壊された」

令和6年3月13日
引用元:毎日新聞

 

無登録で投資を仲介したとして、シンガポールに拠点を置く「スカイプレミアムインターナショナル」社の幹部4人が金融商品取引法違反(無登録営業)容疑で逮捕された事件で、4人が過去に、日本国内の別会社で同様の仲介をしていたことが関係者への取材で判明した。

 

スカイ社の仲介で、夫婦で計700万円投資したという東京都の男性(59)が毎日新聞の取材に応じた。脱サラして約10年前に始めた農場経営も資金難に陥り、事業を諦めざるを得なくなったという。投資した全額を失った状態の男性は「人生を壊された」と嘆く。

 

「ぜひ新しいことにチャレンジして」。男性によると、投資を勧誘してきたのは妻の中学時代からの親友だった。2016年10月に同社の会員になった妻は当初、投資に慎重だったが、熱心な勧めを受けて17年5月に200万円を初めて入金。30年前から夫婦ぐるみで交流があった男性も18年4月に入会し、預金のほぼ全額となる500万円を投資した。2日後には1万7000円の利益が出ていることが専用サイトに表示され、「すごい」と喜んだという。

 

事態が暗転したのは21年9月。同社が無登録で投資を仲介したなどとして、証券取引等監視委員会が事業停止を東京地裁に申し立てたことを報道で知った。慌てて問い合わせると、親友は「心配は無い」と強気だったというが同年12月、地裁は同社に業務禁止を命じた。

 

当時は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、東京都で経営する農場への飲食店からの注文が激減していた。男性は事業継続のため「元本だけでも」と払い戻しの手続きをしたが口座への入金はなかった。最終的に継続は断念し、母親に借金して事業を清算した。

 

男性は現在、夜間の清掃アルバイトで生計を立てながら、同社に損害賠償を求める集団訴訟の準備を進めている。幹部4人が福岡県警に逮捕された後も、男性は親友や同社から納得のいく説明を受けていない。男性は「妻が受けた衝撃は自分よりはるかに大きい。スカイ社の幹部は正直に知っていることを話してほしい」と語る。

 

 

無登録のFX投資で1350億円を集めたとされる「スカイプレミアム」代理店経営者と勧誘営業員ら12人を書類送検

令和6年3月13日
引用元:RKB毎日放送

 

FX投資目的で1350億円を集めたとされるスカイプレミアムの最高経営責任者ら4人が金融商品取引法違反の疑いで逮捕された事件で、出資者を集めていた代理店の経営者と勧誘営業員ら12人が書類送検されました。

 

この事件はスカイプレミアムの最高経営責任者・A容疑者ら4人が、2019年12月から1年半にわたり国の登録を受けずに金融商品取引の仲介をした疑いで逮捕されたものです。

 

その後の捜査で、出資者を集める役割を担った代理店の経営者と勧誘営業員ら12人についても4人と共謀した疑いが強まったとして、金商品取引法違反容疑で書類送検しました。

 

スカイプレミアムをめぐっては全国で500人を超える勧誘員が投資を勧誘し、およそ2万6000人から1350億円を集めていたとみられていて、警察が全容解明を進めています。

 

 

無登録FX投資仲介事件 勧誘員10数人を書類送検 金融商品取引法違反疑い 1350億円集めたか

令和6年3月13日
引用元:TNCテレビ西日本

 

FX投資の仲介で1350億円を集めた会社の幹部4人が逮捕された事件で、顧客を勧誘する勧誘員10数人を警察が書類送検したことが分かりました。

 

「スカイプレミアムインターナショナル」の幹部・B容疑者(59)ら4人は、2019年から21年にかけて無登録でFX投資の取引を仲介した疑いで2月に逮捕されました。

 

スカイプレミアムは、国内12の代理店で500人以上の勧誘員を使い、2万人以上の会員から1350億円を集めたとみられていて、うち790億円の行方が分かっていません。

 

その後の捜査関係者への取材で、代理店の代表者など勧誘員10数人を、水島容疑者らと共謀した金融商品取引法違反の疑いで書類送検したことが分かりました。

 

B容疑者らは集めた投資金に応じて報酬を払うなどし、勧誘員たちの競争心をあおっていたとみられ、警察が捜査を進めています。

 

 

約1350億円の投資金を集めた“FX投資”詐欺疑惑「手元にお金がない」幹部1人を逮捕前に直撃インタビュー

令和6年2月29日
引用元:TNCテレビ西日本

 

FX投資名目で、全国の2万以上から約1350億円にのぼる投資金を集めたとされる「スカイプレミアム」の幹部の男ら4人が逮捕された。元会員女性には1円も戻ってきていない。逮捕された幹部の1人に直撃した。

 

スカイプレミアムの元会員女性語る

 

シンガポールに本社を置くスカイプレミアム。ホームページによると完全紹介の会員制をうたい、旅行やショッピングといったサブスクサービスを提供。月々の会費は50ドルと100ドルの2種類で、その会員数は2021年時点で、2万8200人とある。

 

福岡県警などは、スカイプレミアムの幹部の男ら4人を金融商品取引法違反の疑いで逮捕した。
警察はB容疑者が、自身が営業統括責任者を務める会社で、ほかに逮捕された幹部3人らと全国の約2万6000人から約9年間にわたり、約1350億円の投資金を集めたとみているが、うち790億円の行方がわかっていないという。

 

福岡県内に住む50代の女性もスカイプレミアムのセミナーに参加した。
元会員の被害女性:
セミナーは、まあ会社の説明。シンガポールにも行ってたし、旅行みたいな感じで。シンガポールの映像が流れて、「こんなふうにゴルフしてますよ」、「こんなお買い物をして私は得しました」みたいなキラキラした映像が流れて。福利厚生サービスの会社というふうに聞くわけですよ。なかなか予約が取れないホテルを1泊予約するとか、それを割引で泊まれるとか。高級ワインとかでも、今月はこのワインですよ、そうしたら割引で買えますよみたいなのがあったりだとか…

 

“FX投資”へ誘い込む勧誘員

 

4年前に、親しい友人の紹介でスカイプレミアムの会員となった50代の女性。女性が魅力を感じたのは、ホテルやワインとはまた別のサービスだった。

 

元会員の被害女性:
「スカイプレミアムっていう会員に入って、それからその中のライオンっていう商品に投資するんだよ」っていうかたちを聞きました。コロナ禍で私の事業がうまくいかず、生命保険とか経営者年金とか全部おろして、もう社員のお給料払ってたんで。不安で、もう飛びつくようにライオンプレミアムを紹介してほしいって

 

「ライオンプレミアム」というサービスとは、FX投資による資産運用。投資金は、決済代行業者を通じて、海外の銀行口座に送金され、中南米の証券会社が運用するというものだった。

 

入会にあたり担当として紹介されたのが「エージェント」と呼ばれる勧誘員の女性だ。
被害女性はその勧誘員から「今、年利10%になってる」「日本人は投資に対する意識が低いんで、銀行から借りてでも入れる価値があるから」と言われたそうだ。

 

警察によると、スカイプレミアムをめぐる組織はピラミッド型で、今回、逮捕された4人らを頂点に別の12社の代理店が連なり、そこに500人を超える勧誘員が所属。日本全国に散らばる勧誘員たちは、各地で会員向けの投資セミナーやパーティーを開催し、「年利20~30%」「10年近い運用実績がありいつでも出金できる」とうたっていたという。

 

結局、この女性が夫婦で投資した金は、あわせて1750万円。毎月の運用報告では、勧誘員の説明通りの利回りとなっていて、一度も金を引き出すことはなかった。

 

事態急変 お金は1円も戻ってこず…

 

しかし、2021年9月、スカイプレミアムが「業務禁止および停止命令申し立て」をうけ、事態が急変する。

 

金融庁の調べで、スカイプレミアムが無登録だったことに加え、投資の運用実態もなかったことが明らかになったのだ。警察によると、投資金が中南米の証券会社の口座ではなく、香港にある別の会社の口座に送金されていたこともわかっている。

 

元会員の被害女性が事態を知ったのは、担当の勧誘員とのゴルフ中で勧誘員からは「あまりにスカイプレミアムがうまくいってるから、国から意地悪されてるんだよ」みたいなお話をされたそう。
その後「そういう事務手続きの会社が今度変わりましたんで、来月から着金始まりますので」と連絡が来ていたが、お金は一切入らなかったという。

 

結局、女性の手元には1円も戻ってこず、現在全国各地で元会員たちが損害賠償を求め、B容疑者や勧誘員への訴訟を起こしている。

 

勧誘員へ電話「ちょっともう…」

 

被害を訴えられている勧誘員に電話してみた。

 

勧誘員:
(Q:金融庁の登録がなかった?)その通りですね、そういう結果が出たという認識をしております。
(Q:少なくともエージェントの皆さまは、運用はしているという認識?)あっ、そうです。皆さん変わりなくやっていると思って…私もですが

 

そして記者が「その中で登録が実際には…」と質問している途中で「すみません、ちょっともう…」と言い電話は切られた。

 

「お金は返す?」幹部の1人を直撃

 

スカイプレミアムは集めた金を返すつもりはあるのか。取材班は、スカイプレミアムインターナショナルで日本の営業統括責任者、水島容疑者を直撃した。

 

記者:
すみません、テレビ西日本報道部ですが…
スカイプレミアム・B容疑者:
時間ないので、(質問は)書面でポストに入れといてもらっていいですか?
記者:
お金は返すつもりはある?
スカイプレミアム・B容疑者:
返すつもりとか、取り敢えず(質問は)書面でください。僕、答えられないので。お客さんが(お金は)直接、送っているので、僕らが預かってないので、僕らの手元には当然お金が、スカイの手元にはお金がないので 記者:
お金は返ってくる?
スカイプレミアム・B容疑者:
僕はそう思っています。自分も当然、運用しているので

 

捜査関係者によると逮捕された4人は「顧客のためにやった」という趣旨の話をしているということだが、警察はスカイプレミアムが組織的に投資運用を偽造していた疑いもあるとみて捜査している。

 

 

(投資被害)スカイプレミアム元勧誘員証言 会社側「法律に抵触しない」1350億円FX投資詐欺疑惑

令和6年2月27日
引用元:TNCテレビ西日本

 

無登録のFX投資仲介で、1350億円を集めたとされる会社の幹部4人が逮捕された事件で、以前、顧客を勧誘する役、「エージェント」を務めていたという男性がTNCの取材に答えました。

 

◆元エージェントの男性
「最初『まず5人紹介してください』『5人紹介したら、エージェントになれます』と言われた」

 

この男性は、以前、福岡で「スカイプレミアムインターナショナル」の会員となりその後、勧誘役のエージェントになることを決めました。

 

◆元エージェントの男性
「とにかく、契約件数と送金目標を立てさせられてた。『今月はいくら送金します』とか」

 

◆スカイプレミアム B容疑者(59)
「お客さんが直接(金を証券会社に)送っているので、僕らが預かってないので」
スカイプレミアムインターナショナルの幹部、B容疑者(59)ら4人は、無登録でFX投資の取引を仲介した金融商品取引法違反の疑いで逮捕されました。

 

会員向けの福利厚生サービス会社をうたう「スカイプレミアム」。

 

配下の代理店に所属するエージェント、500人以上を動員し、FX投資仲介で2万人以上から1350億円を集めたとみられ、うち790億円の行方が分かっていません。
エージェントになった男性は、今回逮捕された幹部の1人から、研修でこう言葉をかけられたと言います。

 

◆元エージェントの男性
「『お客様を幸せに導いて、自分たちも報酬が上がって、ハッピーになれますよ』と言われた」
また、B容疑者らが管轄する代理店の幹部からは、違法性はないとの説明を受けていました。
◆元エージェントの男性
「『投資の商品は直接売っていないので、金商法には抵触しないんですよ』と説明を受けた」

 

エージェントには、集めた金額に応じて毎月報酬が支払われ、トップエージェントを表彰するパーティーも開かれていたと言います。
◆元エージェントの男性
「必死になりますよね。お客様が運用している額が多ければ、得られる報酬は多いわけですから」

 

Q.パーティーとは?
◆元エージェントの男性
「送金の金額によって表彰されていた。『何億送金しました』とか…」

Q.会場が沸く?
◆元エージェントの男性
「そうですね、みんな拍手、トップに。稼いでいる方を見ると、自分もなれるかもしれないと思った」

 

しかし、男性は思うように顧客を獲得できず、数ヶ月でエージェントを辞めました。
◆元エージェントの男性
「仮面が外れたというか、結局は詐欺だったんだなって」

 

捜査関係者によると、エージェントの中には運用の実態を知らずに勧誘していた人もいたとみられていて、警察が事件の全容解明に向け、捜査を進めています。

 

 

(投資被害)FX投資詐欺、全国12の代理店置き契約数競わす…500人所属し勧誘実績に応じて報酬

令和6年2月23日
引用元:読売新聞

 

無登録でFX(外国為替証拠金)取引への投資を募ったとしてシンガポールの会社幹部4人が逮捕された金融商品取引法違反事件で、同社が全国に12の代理店を置いて勧誘員に契約数などを競わせ、実績に応じて報酬を与えていたことがわかった。勧誘員には現役の銀行員や客室乗務員がいたことも判明。福岡など6府県警の合同捜査本部は、同社が組織的に集金力を高めていたとみている。

 

同社は「スカイプレミアムインターナショナル」。福岡県警によると、知人らを勧誘して一定の実績を上げた会員は「エージェント」と呼ばれ、約500人が代理店に所属するなどしていた。銀行員や客室乗務員ら社会的に信用がある職業の勧誘員もいたという。

 

最高経営責任者のA容疑者(45)の指示を受け、B容疑者(59)ら役員3人が各代理店に営業目標を提示。契約数などを競わせ、成績上位者には高い報酬を支払い、借り切ったホテルで表彰していた。勧誘を目的とした500人規模のパーティーも東京などで定期的に開いていた。

 

同社は2013年の設立時から、東京地裁に業務禁止命令などを受けた21年まで活動。47都道府県の約2万6000人から、同法違反事件では過去最大規模の約1350億円を集めたとみられる。投資者は東京都が約4800人と最多で、大阪府約2500人、神奈川県約2100人と続き、都市部に集中していた。1人当たりの平均投資額は約560万円で、最高は約1億6000万円だった。

 

勧誘員は「高い利回り」と「長期間の安定した運用実績」に加え、「いつでも投資金を出金できる」などとPR。実際に一部には要望に応じて出金しており、捜査本部はこうした対応で信用を得て、投資者の拡大につなげたとみている。

 

A容疑者ら4人は共謀し、19年12月~21年6月、無登録で福岡など5府県の男女6人にFX投資を勧め、海外のFX取引業者と投資契約を結ばせた疑い。福岡県警は22日、4人を同法違反(無登録営業)容疑で福岡地検に送検した。

 

 

(投資被害)無登録投資勧誘 資金流れ解明へ 詐欺容疑の立件視野 茨城県警

令和6年2月23日
引用元:茨城新聞クロスアイ

 

無登録で海外業者の外国為替証拠金取引(FX)投資を勧誘したとして金融商品取引法違反(無登録営業)の疑いで男4人が逮捕された事件で、茨城県警など6府県の合同捜査本部が詐欺容疑での立件も視野に捜査していることが22日、捜査関係者への取材で分かった。金融庁の調査によると、投資運用の実態がなかった可能性があり、県警は資金の流れなどについて解明を進める。

 

逮捕されたのは、シンガポールにある投資助言会社「スカイプレミアムインターナショナル」の最高経営責任者(CEO)の男(45)ら幹部4人。

 

捜査関係者によると、同社は営業員約570人を通して出資者を勧誘していたとみられ、集めた金は香港の会社名義の口座に送られていた可能性がある。

 

出資者は当時、専用サイトにログインして自身の運用成績を見ることができたものの、実際に運用されていたかは不明という。

 

県警などは、同社が全国約2万6000人から約1350億円を集めたとみており、同法違反事件では過去最大規模の金額となっている。

 

4人の逮捕容疑は2019年12月~21年6月、国に登録がないのに、当時28~59歳の男女6人に海外のFX業者との投資契約を仲介するなどした疑い。県警は4人の認否を明らかにしていない。

 

 

(投資被害)事件の背景に“エージェント”の存在…FX投資名目で1350億円集めたか、スカイプレミアムの最高経営者ら4人逮捕

令和6年2月22日
引用元:RKB毎日放送

 

スカイプレミアムの最高経営責任者ら4人が金融商品取引法違反の疑いで逮捕された事件。FX投資名目で約2万6000人から1350億円もの資金を集めたとされている。被害者への取材を進めると、「エージェント」と呼ばれる存在が、その手口において重要な役割を果たしていた実態が浮き彫りとなった。

 

実際に500万円を投資した男性…戻ってきたのは75万円

 

被害に遭った男性「預けたのは500万円ですね。チェコスロバキアに送金して、FXトレードで増やすと。『利益が下がった場合にはそこで止めます。だから安心です』みたいなそんな勧誘ですね」

 

RKBのインタビューに応じた福岡市在住の男性(55)。FX取引で資産が増えると言われ、500万円を預けた。当初は利益が出ているのをパソコンで確認できており、500万円の資金は一時619万円まで増えたという。しかし、2021年にスカイプレミアムは登録がなく、運用実態も確認出来ないとして、東京地裁から業務禁止命令を受ける。そこで預けた資金を取り戻そうとしたが…

 

男性「お金を返して下さいって言いました。『1人に返金するとみんなにしなきゃいけなくなるから、できません』って、断られました」

 

その後、窓口となっている人物から事情を説明するメールが届いたという。

 

男性「1日あたりの出金の上限が150件、5000万までとなっているので、会員全体からの出金申請分に対して追いついていない状況が続いていると。それで返金されたのは25万×3回」

 

記者Q)その後返金は?
男性「ないです。それが最後です」

 

結局、男性が取り戻せたのはあわせて75万円。残る425万円のほか月会費なども戻ってきていない。

 

事件の背景に「エージェント」の存在…その手口とは

 

スカイプレミアムは、「年利20%~30%の運用実績がある」などと、巧みなうたい文句で会員を集めていた。手口の中で、重要な役割を担っていたのが「エージェント」と呼ばれる仲介役の存在だ。被害者の男性は県内有数の進学校の出身で、その同窓会で知り合った後輩から2019年12月、「エージェント」を紹介され、福岡市天神の商業施設内にあるレンタルオフィスで面会したという。

 

男性「紹介してくれた後輩をまず信用していた。エージェントも元農林中金の社員ということだったので、信用してしまった…」

 

警察は、エージェントは全体で500人にのぼり、全国各地やオンラインでセミナーを開いたり、個別訪問をしたりして、投資を募っていたとみている。

 

790億円の行方がわからず…事件の全容解明は

 

警察は21日、国の登録を受けずに金融商品取引の仲介をした疑いでスカイプレミアムの最高経営責任者・A容疑者(45)と自営業・B(59)、会社役員・C(53)、会社役員・D(41)のあわせて4人を逮捕した。8年間で1350億円を集めた巨額投資勧誘事件、そのうち790億円の行方がわかっておらず、警察が実態解明を進めている。

 

 

(投資被害)「登録必要と知らず」と供述 逮捕の投資助言会社トップら、金商法違反事件

令和6年2月22日
引用元:産経新聞

 

無登録で海外業者の外国為替証拠金取引(FX)投資を勧誘したとして、金融商法取引法違反(無登録営業)の疑いで、シンガポールにある投資助言会社「スカイプレミアムインターナショナル」の最高経営責任者(CEO)の男ら4人が逮捕された事件で、4人はいずれも「仲介しただけで登録が必要とは知らなかった」と供述していることが22日、捜査関係者への取材で分かった。

 

福岡県警や大阪府警などの合同捜査本部は、同社は平成25年から勧誘を続けていることから、4人が違法性を認識していたとみて調べる。同日、CEOのA容疑者(45)=東京都=ら4人を送検した。

 

福岡県警によると、同社は全国約2万6千人から計約1350億円を集めたとみられ、金商法違反事件では過去最大規模の金額としている。

 

 

(投資被害)1千億円超を集金か“投資”男性「現役銀行員に」

令和6年2月22日
引用元:九州朝日放送

 

FX投資名目で1350億円を集めたとされる会社の幹部らが逮捕された事件で、投資したという男性がKBCの取材に応じ、「現役の銀行員に勧誘され疑う余地が全くなかった」と当時の状況を語りました。

 

「スカイプレミアムインターナショナル」の最高経営責任者・A容疑者(45)と幹部のB容疑者(59)ら男4人は、無登録にもかかわらずFX投資取引を仲介した疑いがもたれています。

 

“投資”した福岡県内に住む男性(50代)はー。

 

「自分のエージェントは現役の銀行員で『海外には利率30%のものも多いと副支店長も言っている』などと言って勧誘された」「投資のプロの話であり、疑う余地が全くなかった」などと話しています。

 

実在する銀行の社員として対応してきた女性に勧誘され5年前に2千万円を投資。

 

配当を受け取る前に、スカイ社が金融庁から業務禁止命令を受けるなどして、いまだ返金されていないといいます。

 

スカイ社は、全国でおよそ2万6000人から1350億円を集めたとされていますが、金融庁の調査では、運用が確認されていません。

 

警察が全容の解明を進めています。

 

 

(投資被害)無登録でFX投資勧誘、1350億円集金か…知人誘った被害女性「もめて信用失った」

令和6年2月22日
引用元:読売新聞

 

無登録でFX(外国為替証拠金)取引への投資を募ったとして、福岡、茨城など6府県警の合同捜査本部は21日、シンガポールの会社「スカイプレミアムインターナショナル」の最高経営責任者、A容疑者(45)(東京都)ら4人を金融商品取引法違反(無登録営業)容疑で逮捕した。捜査本部は47都道府県の約2万6000人から約1350億円を集めたとみており、統計が残る2007年以降、同法違反事件の集金額としては最大という。

 

福岡県警の発表によると、他に逮捕されたのはいずれも同社役員で、B(59)(神奈川県)、C(53)(東京都)、D(41)(長野県)の3容疑者。

 

4人は共謀し、19年12月~21年6月、無登録で、福岡、千葉、茨城、大阪、広島各府県の男女6人(28~59歳)に対してFX投資を勧め、海外のFX取引業者と投資契約を結ばせた疑い。B容疑者は、投資者を募る勧誘員を統括する立場だった。4人の認否は明らかにしていない。

 

同社のウェブサイトなどによると、同社は13年にシンガポールで設立された。会員制で、旅行やショッピングのコンシェルジュサービスの提供のほか、国の登録を受けずに金融商品「ライオンプレミアム」の投資勧誘も行い、「会員様からの完全紹介制」「一切の会員募集広告をしない」などとうたっていた。

 

福岡県警によると、「エージェント」と呼ばれる勧誘員約500人がセミナーなどを開いており、同社は成績が上位の勧誘員に対し、ホテル会場を借り切って表彰式を開くなどして士気を高めていた。勧誘員は「年利20~30%で、10年近い運用実績があって安定している。必要ならいつでも出金できる」などと説明していたという。県警はこうした手法で投資者を増やしていったとみている。

 

東京地裁は21年12月、証券取引等監視委員会の申し立てに基づき、同社などに業務の禁止及び停止命令を出していた。同社側に返金を求める民事訴訟も各地で起きている。

 

「金はいつでも戻せる」と聞いて…

 

スカイプレミアムインターナショナル側の勧誘を受けて計150万円を投資し、自ら勧誘行為も行ったという九州の50歳代女性が読売新聞の取材に応じた。女性は「元本を返してほしい」と訴えながらも、勧誘した知人らの信用を失ったことへの後悔も口にした。

 

女性は2020年頃、勤務先の元同僚で、同社の勧誘員だった知人女性から入会を勧められた。知人からは、会員限定でテーマパークや豪華客船のチケット、食品や食器を格安で購入できるともPRされた。

 

当初は「投資で利益が出るのか」と不審に思ったが、「金はいつでも手元に戻せる」と聞いて信用した。子どもの大学の学費を投資の利益で工面したいと、入会費を払って会員となった。

 

勧誘員希望者への説明会にも参加し、▽焦って無理に入会させない▽質問に丁寧に答える――ことが必要と指導された。勧誘員になるのに必要な実績を上げるため、21年夏に数人の知人を勧誘して3人が会員になった。しかし、同年12月、同社などに業務の禁止及び停止命令が出された。「3人とはもめたり、信用を失ったりした」という。

 

 

(投資被害)1350億円を集めた手口は スカイプレミアム「利益は20~30パーセント」実際の運用は確認されず 福岡

令和6年2月22日
引用元:FBS福岡放送

 

国に登録せずFX投資の勧誘を行ったとして、投資関連会社の役員ら4人が21日、逮捕された事件です。4人が「仲介しただけ」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。

 

金融商品取引法違反の疑いで22日、送検されたのは、シンガポールに拠点を置く投資助言会社、スカイプレミアムのA容疑者やC容疑者ら4人です。

 

4人は、無登録にもかかわらず、福岡県の男性など6人に海外のFX業者との投資に関する契約をあっせんした疑いで、きのう逮捕されました。

 

スカイプレミアムは、投資家を信用させるため出金の要望には一時的に応じつつも、「もったいないですよ」などと持ちかけ、再度、入金させていたとみられることが捜査関係者への取材でわかりました。

 

警察の調べに対し4人は「犯罪にあたるとは知らなかった。仲介をしていただけ」という趣旨の供述をしているということです。

 

また、スカイプレミアムをめぐっては、東京地裁が3年前に無登録でFX取引の勧誘をしていたとして業務停止命令を出していて、金融庁の調査では、実際に運用された実態は確認できていないということです。

 

スカイプレミアムはおよそ2万6000人からあわせて1350億円を集めていたとみられ、警察は集めた金を運用していたかどうかなど事件の全容解明を進める方針です。

 

スカイプレミアムは1350億円もの金を集めたとみられていますが、どうやって集めたのでしょうか?

 

スカイプレミアムには500人を超えるエージェントと呼ばれる営業勧誘員がいて、ことば巧みに投資家を勧誘していたとみられています。

 

例えば「利益は20~30パーセント」「安定性のある資産運用」などと持ちかけられ、投資家は投資した金が海外のFX業者で実際に運用されていると思い込まされていました。

 

しかし、金融庁の調査では実際には運用されておらず、警察によりますと集められた1350億円は海外の法人口座に送金されていました。

 

スカイプレミアムの中には月収が3000万円に上っていた幹部もいたということで、集めた金がどう使われていたのかも調べる方針です。

 

 

(投資被害)「FX投資」で1350億円集金か、CEOら4人逮捕…無登録で取引業者と契約結ばせた疑い

令和6年2月21日
引用元:読売新聞

 

無登録でFX(外国為替証拠金)取引への投資を募ったとして、福岡、茨城など6府県警の合同捜査本部は21日、シンガポールの会社「スカイプレミアムインターナショナル」の最高経営責任者、A容疑者(45)(東京都中央区)ら4人を金融商品取引法違反(無登録営業)容疑で逮捕した。全国の約2万6000人から約1350億円を集めたとみており、同法違反事件の集金額としては過去最大規模だという。

 

福岡県警の発表によると、4人は共謀し、2019年12月~21年6月、無登録で福岡、千葉、茨城、大阪、広島各府県の男女6人に対してFX投資を勧め、海外のFX取引業者と投資契約を結ばせた疑い。

 

同社のウェブサイトなどによると、同社は13年にシンガポールで設立された。会員制で、国の登録を受けずに金融商品「ライオンプレミアム」への投資を勧誘し、「会員様からの完全紹介制」とうたっていた。

 

福岡県警によると、「エージェント」と呼ばれる勧誘員約500人がセミナーなどを開いており、「年利20~30%で10年近い運用実績があって安定している。必要ならいつでも出金できる」と説明していたという。

 

東京地裁は21年12月、証券取引等監視委員会の申し立てに基づき、同社などに業務の禁止及び停止命令を出していた。同社側に返金を求める民事訴訟も各地で起きている。

 

 

(投資被害)無登録でFX仲介疑い、男4人逮捕 1350億円集めたか―福岡県警など

令和6年2月21日
引用元:時事ドットコム

 

国の登録を受けずに外国為替証拠金取引(FX取引)の投資契約を仲介したとして、福岡県警など6府県警は21日、金融商品取引法違反(無登録営業)容疑で、シンガポールに拠点がある「スカイプレミアムインターナショナル」の最高経営責任者A容疑者(45)=東京都=ら4人を逮捕した。同社は全国の約2万6000人から計約1350億円を集めながら、運用実態は不明といい、県警などは全容解明を進める。

 

他に逮捕されたのは、同社の営業統括責任者B(59)=神奈川県、会社役員C(53)=東京都、会社役員D(41)=長野県=各容疑者。いずれの認否も明らかにしていない。

 

逮捕容疑は2019年2月~21年6月、国の登録を受けずに、千葉、茨城、大阪、広島、福岡各府県の当時20~50代だった男女6人に対し、FX取引に関する投資商品を勧誘し、投資一任契約を仲介するなどした疑い。

 

 

(投資被害)無登録で海外投資に勧誘疑い 千億円超集金、過去最大規模

令和6年2月21日
引用元:共同通信

 

国に無登録で海外業者への投資勧誘をしたとして、大阪や福岡など6府県警の合同捜査本部は21日、金融商品取引法違反(無登録営業)の疑いで、シンガポールにある投資助言会社「スカイプレミアムインターナショナル」の最高経営責任者(CEO)A容疑者(45)=東京都=と幹部の男3人を逮捕した。

 

福岡県警によると、同社は全国約2万6千人から計約1350億円を集めたとみられ、金商法違反事件では過去最大規模の金額としている。

 

逮捕容疑は19年12月~21年6月、国の登録がないのに当時28~59歳の男女6人に、海外の外国為替証拠金取引(FX)業者との投資契約を仲介するなどした疑い。

 

 

無登録で投資業務か シンガポールの会社幹部ら4人逮捕

令和6年2月21日
引用元:NHK

 

日本国内の一般の投資家およそ2万人から1200億円を集めたとされるシンガポールの会社の幹部ら4人が投資に関する業務を無登録で行ったとして金融商品取引法違反の疑いで逮捕されたことが、捜査関係者への取材でわかりました。

 

この会社をめぐっては出資金が返還されないなどとして各地で訴訟が起こされていて、警察が運営実態などを詳しく調べるものとみられます。

 

この会社は日本国内の一般の投資家に対して海外投資商品の勧誘などを行っていたシンガポールの会社「SKY PREMIUM INTERNATIONAL」です。
3年前に証券取引等監視委員会が行った調査によりますと、金融商品取引業の登録がないのに全国各地でセミナーを開くなどしてFX取引への出資を募り、およそ2万2000人からおよそ1200億円を集めていたとされ、東京地方裁判所から業務禁止などを命じられました。

 

集めた資金の多くが出資者に返還されず、各地で民事訴訟が起こされているほか、警察にも被害の相談が相次ぎ、捜査関係者によりますと、福岡や広島などの警察本部が合同で捜査を進めてきました。
その結果、国内の責任者を務めていた幹部などあわせて4人を投資に関する業務を無登録で行ったとして金融商品取引法違反の疑いで逮捕したことが、捜査関係者への取材でわかりました。

 

会社側は預かった資金について「チェコスロバキア貿易銀行の口座で管理しFX取引で運用する」などと顧客に説明していましたが、監視委員会の調査では、その口座は存在せず、別の複数の海外法人口座に資金が送金されていたほか、FX取引が行われているか確認が取れないなど、「投資資金の運用・管理の実態が不明」とされました。 警察が資金の流れや運営実態を詳しく調べるものとみられます。

 

「スカイ・プレミアム・インターナショナル」の会員制サイトに登録し、投資した福岡県内の女性がNHKの取材に応じました。

 

女性が会社の会員制サイトに登録し、投資を始めたのは、新型コロナウイルスの感染拡大で社会経済活動に影響が出ていた2020年の夏でした。
夫と経営する会社の業績が悪化し、従業員の雇用を守り事業を継続するために貯金を切り崩して運転資金にあてる中投資への関心が高まったと言います。
女性は、このときの心境を「子どもの学資保険とか、経営者年金みたいなものもどんどんおろして運転資金として使って、このままなら会社が潰れるかもしれないという焦りがあり、すがるような気持ちになってしまったのかもしれない」と話しました。
そして友人の紹介で知り合った「エージェント」という勧誘員から「月に10%は確実に上がる」などという勧誘や助言を受け、まず、指定された口座に250万円を振り込みました。
すると、投資商品の契約をした会員だけがログインできるサイトに資産の運用状況が表示され、本当に利益が出ていると信じ込んだといいます。
その後も、ゴルフや昼食会などに誘われ親交を深めるなかで「エージェント」の指示に従い続け、入金した金額は、夫婦あわせて1750万円にのぼりました。
しかし、お金を取り戻す申請をしても、投資した資金は返ってこなかったということで、エージェントらに対し損害賠償を求める民事訴訟を起こし、裁判を続けています。
女性は「家族に申し訳ないです。自営業を続けていくため大事なお金だったのに、なんてことをしたんだろうという気持ちです。全員が逮捕されてほしいし、お金が少しでも返ってくればと思っています」と話していました。

 

「スカイ・プレミアム・インターナショナル」は、2013年に設立されたシンガポールに拠点を置く外国法人で、日本国内の一般の投資家に対して海外投資商品の勧誘や助言をしていたとみられています。

 

証券取引等監視委員会が3年前に行った調査などによりますと、会社側はおよそ500人の「エージェント」という勧誘員を介して、全国各地の会場やオンライン上で投資セミナーを開くなどして、「会員だけが契約できる」とする投資商品を紹介。 およそ2万2000人と契約を結び、投資総額はおよそ1200億円に上るとされています。

 

出資者たちが起こした民事訴訟の訴状によりますと、エージェントたちは「金融のプロを雇っている」とか「月単位で一度もマイナスになったことはない」、「年利15パーセントから20パーセントの実績がある」などとして、高い利回りが期待でき安全性も高い投資だと説明していたということです。
会社側は、預かった資金について「チェコスロバキア貿易銀行の口座で管理しFX取引で運用する」などと顧客に説明していましたが、監視委員会の調査ではその口座は存在せず、別の複数の海外法人口座に資金が送金されていたほか、FX取引が行われているか確認が取れないなど、「投資資金の運用・管理の実態が不明」とされました。
このため監視委員会は金融商品取引法に基づいて業務の差し止めを申し立て、東京地方裁判所が3年前の12月、業務の禁止や停止を命令していました。

 

 

 

該当する方は早めに専門家へ相談してください。
専門でないと、
「あきらめなさい」
「どうせ取り返せない」などと言われます。

 

無料相談フリーダイヤル 0120-048-700


 
   

Copyright © 2015 金融商品相談センター All Rights Reserved.

   

大阪市中央区谷町2丁目5,0120-048-700

ページの先頭へ戻る