(投資被害)「潜水艇事業に投資すれば高配当」66億円集金か 無登録で出資募った疑い 男女5人を逮捕(京都)

「潜水艇」投資話で集めた9億円マネロンか 容疑で東京の経営コンサルタント会社社長ら3人逮捕

令和7年6月25日
引用元:京都新聞

 

潜水艇事業などへの投資を募って多額の現金を集めたとされる出資法違反事件で、約9億6千万円をマネーロンダリング(資金洗浄)したとして、京都府警生活保安課と犯罪情報分析課などは25日、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)の疑いで、東京都、会社役員の男(52)ら男2人を再逮捕し、東京都、経営コンサルタント会社社長の男(74)を新たに逮捕した。

 

3人の逮捕容疑は共謀し、2020年7月〜22年1月、国の登録を受けずに潜水艇事業などへの投資を勧誘し、出資した2350人に計約9億5900万円を経営コンサルタント会社社長の男が管理する法人名義の口座へ振り込ませ、犯罪収益を隠した疑い。府警は3人の認否を明らかにしていない。

 

府警によると、経営コンサルタント会社社長の男は出資者が振り込んだ額の3〜5%を手数料として受け取っていたという。

 

府警は今月4日、出資法違反などの容疑で東京都の男(52)ら男女5人を逮捕。東京都の男(52)は、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイに拠点を置く会社の代表を名乗り、元本保証や高配当をうたって「クワトロ」の名を付けた投資事業をPRし、約1万5千人から約66億円を集めていたという。

 

府警は、東京都の男(52)らが出資金を資金洗浄する法人口座を複数利用し、国外への送金や暗号資産(仮想通貨)に換金するなどして、最終的には現金化していたとみている。

 

 

出資で高配当うたい60億円以上集めたか 5人逮捕 京都府警

令和7年6月5日
引用元:NHK

 

出資すれば高配当が得られるなどとうたって多額の現金を不正に集めたなどとして、京都府警は東京の投資関連会社の代表ら男女5人を出資法違反などの疑いで逮捕しました。
警察はこの会社が全国のおよそ1万5000人から60億円以上を集めていたとみて調べています。

 

逮捕されたのは、東京都にある投資関連会社の代表、A容疑者(52)と、会社役員のB容疑者(48)ら男女5人です。

 

警察によりますと、A容疑者らは元本を上回る配当を約束したうえで令和4年1月ごろから令和5年3月ごろにかけて京都市内の50代の男性など3人に出資を募り、現金700万円余りを不正に預かったとして出資法違反の疑いが持たれています。

 

また、金融庁の登録を受けずに、潜水艇を活用した海中探査事業や不動産事業など5つのファンドへの出資を勧誘していたとして、金融商品取引法違反の疑いももたれています。

 

警察によりますと、会社はメッセージアプリなどを通じてあわせて13のファンドへの投資を勧誘し、ひと口10万円で「月利15%」などと高配当をアピールするなどしていたということです。

 

この手口で令和2年から令和5年にかけて、全国のおよそ1万5000人から60億円以上を集めていたとみられるということで、警察が実態を詳しく調べています。

 

容疑者5人の認否については明らかにしていません。

 

 

「潜水艇事業に投資すれば高配当」と66億円集金か 韓国籍の男らを出資法違反容疑で逮捕

令和7年6月4日
引用元:産経新聞

 

高配当が得られるとうたい、潜水艇事業などへの投資を持ちかけ不正に金を集めたなどとして、京都府警は4日、出資法違反(預かり金禁止)と金融商品取引法違反(無登録営業)の疑いで、東京都の潜水艇開発会社社長、A容疑者(52)=韓国籍=ら男女5人を逮捕した。府警は5人の認否を明らかにしていない。

 

府警は容疑者らが元本保証や高配当をうたい、全国の約1万5千人から約66億円を集めたとみて全容解明を急ぐ。

 

5人の逮捕容疑は令和3~5年、金融庁の登録を受けずに、潜水艇を使った事業などへの出資を勧誘したとしている。また容疑者らは4~5年ごろ、男女3人に配当金を支払うと約束して現金計約710万円を集めたとしている。

 

出資者の男性から「配当金が支払われない」などと相談を受けた府警が捜査していた。

 

 

 


該当する方は早めに専門家へ相談してください。
専門でないと、
「あきらめなさい」
「どうせ取り返せない」などと言われます。

 

無料相談フリーダイヤル 0120-048-700


   

Copyright © 2015 金融商品相談センター All Rights Reserved.

   

大阪市中央区谷町2丁目5,0120-048-700

ページの先頭へ戻る