仮想通貨発行巡り詐欺容疑 1億5千万円、男(野崎勝弘ら)3人逮捕(警視庁)

暗号資産事業への出資持ちかけ1億円超詐取か 容疑者3人逮捕

令和5年7月12日
引用元:NHK

 

新しい暗号資産を発行するといううその事業への出資をもちかけ、東京・中央区の会社から1億5000万円をだまし取ったとして、50代の容疑者3人が警視庁に逮捕されました。

 

逮捕されたのは、いずれも職業不詳で、東京・港区の野崎勝弘容疑者(59)と東京・千代田区の白石伸生容疑者(50)、それに、横浜市磯子区の竹本誠容疑者(57)の3人です。

 

警視庁によりますと3人は、中央区にある美術品販売会社に新しい暗号資産を発行するといううその事業への出資を持ちかけ、2018年3月から4月ごろ、野崎容疑者が役員を務めていた会社の口座に現金1億5000万円を振り込ませたとして、詐欺の疑いが持たれています。
警視庁は3人の認否を明らかにしていません。

 

3人は、海外に実在するコンサルティング会社の日本支社の役員を装うなどして、「美術品を担保にした新しい暗号資産を発行する」などと説明していたということです。
容疑者と連絡が取れなくなったことを不審に思った会社が3年前に刑事告訴し、警視庁が捜査を進めていました。
だまし取った金は、借金の返済などに充てていたとみられるということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。
※立つサキ

 

 

仮想通貨発行巡り詐欺容疑 1億5000万円、男3人逮捕 警視庁

令和5年7月12日
引用元:産経新聞

 

新規暗号資産(仮想通貨)の発行に関する出資名目で現金を詐取したとして、警視庁捜査2課は12日、詐欺の疑いで、いずれも職業不詳、東京都港区の野崎勝弘容疑者(59)や東京都千代田区の白石伸生容疑者(50)ら3人を逮捕した。

 

逮捕容疑は共謀の上、平成30年3~4月、東京都中央区の美術品販売会社側に、新規仮想通貨発行に絡む出資を持ち掛け、1億5千万円を詐取したとしている。

 

捜査2課によると、野崎容疑者らは「300億円規模の資金調達をする」などと美術品販売会社側に説明。香港のコンサルタント会社の日本支社幹部を装い信用させていたが、実際は無関係だったという。だまし取った金は3人の借金返済などに充てられたとみて捜査している。

 

 

仮想通貨発行かたり詐取か 1億5000万円、男3人逮捕 警視庁

令和5年7月12日
引用元:時事ドットコム

 

新しい仮想通貨を発行するとして出資を募り、貿易商社から1億5000万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は12日、野崎勝弘容疑者(59)=東京都港区六本木=ら職業不詳の男3人を逮捕した。

 

同課は認否を明らかにしていない。

 

他に逮捕されたのは、白石伸生(50)=千代田区四番町、竹本誠(57)=横浜市磯子区上中里町=両容疑者。

 

逮捕容疑は2018年3~4月、美術品の貿易商社(東京都中央区)に、新たに仮想通貨を開発し公開するなどとうそを言い、野崎容疑者らの口座に現金1億5000万円を振り込ませ、だまし取った疑い。

 

 

仮想通貨発行巡り詐欺容疑 1億5千万円、男3人逮捕

令和5年7月12日
引用元:共同通信

 

新規の暗号資産(仮想通貨)発行への出資名目で、美術品販売会社から1億5千万円を詐取したとして、警視庁捜査2課は12日、詐欺容疑で、職業不詳野崎勝弘容疑者(59)=東京都港区六本木=と、職業不詳白石伸生容疑者(50)=東京都千代田区四番町=ら男3人を逮捕した。

 

捜査2課によると、事業は実体がなく、金は借金の返済などに使われたとみられる。野崎容疑者らは「300億円規模の資金調達をする。流通すれば利益が出る」などと説明していたという。

 

逮捕容疑は2018年3~4月ごろ、共謀して東京都中央区の美術品販売会社に新規の仮想通貨を発行すると持ちかけ、現金を詐取した疑い。

 

 

 


該当する方は早めに専門家へ相談してください。
専門でないと、
「あきらめなさい」
「どうせ取り返せない」などと言われます。

 

無料相談フリーダイヤル 0120-048-700


   

Copyright © 2015 金融商品相談センター All Rights Reserved.

   

大阪市中央区谷町2丁目5,0120-048-700

ページの先頭へ戻る